エスケープルートとは

登山中に悪天候に遭遇してしまったり、事故が起こってしまった場合、どの登山道から下山するか・・・これがエスケープルートです。別に山に緊急時下山用の登山道が用意されているわけではなく、登山計画を立てるときに、「この地点からこの地点の間で何かあった場合は、このルートをエスケープルートにしよう」というように使います。

登山の計画を立てる際は必ず考慮しなければならない点ですが、重要なのは、メンバー全員がこのエスケープルートを把握していることです。これは若者も中高年も、山を登ろうとする限り変わらない原則です。

計画立案者やリーダーは当然エスケープルートを把握しているでしょうが、その他メンバーが把握していないという例を、管理人は何度も見聞きしています。もしリーダーに何かがあって行動不能になってしまったらどうするのでしょうか・・・。
リーダーが行動不能になってしまった遭難事例

特にツアー登山の場合など、主催者・ガイド任せで参加者本人はまるで登山ルートやエスケープルートを把握していない場合が見受けられます。

たとえツアーであろうと、自分のみは自分で守る、という意識が大切です。「お客様」状態では、万一の際に非常に危険です。

山へ行く前には、パーティーミーティングでメンバー全員に登山ルートやエスケープルート、事故への対処計画を承知徹底する。安全に登山を楽しむための基本です。

フィード